今年も長かったNZラグビーシーズンはヨーロッパ遠征大成功で幕を下ろしました。オールブラックスの連中も短い休暇に入ります。けれどあっという間に次のシーズンの準備が始まり1月からはそれぞれスーパー14の各チームは合同合宿練習に入ります。
このブログの元である本サイト’NZラグビーサポート’には来期2/5から始まるスーパー14と6月から始まるオールブラックスのテストマッチ、トライネーションスケジュールを載せています。併せて来期同じく6月に日本で行われる20歳以下のワールドカップであるジュニアワールドチャンピオンシップの情報も少しだけ載せています。
スーパー14の記事は1月下旬からこのブログにも載せて行こうと思っていますが、来期はより一層各チームの格差が無くなって激しい対戦が続きそうです。
NZチームではクルーセイダーズの監督が代わり、ダニエル・カーターがいなくなることから連覇が怪しい。ブルースも同じく監督が代わり、これまでチームを支えていた主力がほとんど入れ替えになってどうなることか?アリ・ウィリアムスが戻ってくることが朗報かもしれない。NZチームでより躍進しそうなのが今年のオールブラックス=NZ代表に多くのメンバーを送り込んでいたハリケーンズとチーフスでしょう。
またオーストラリア勢ではフォースがかなり強そうです。他のチームでも若手の躍進がかなり見られそうです。また南アフリカチームがNZチームにとっては最大の壁でありポイントを稼ぐチャンスのある対戦になるのは来期も同じでしょう。
皆さんも来期のスケジュールからNZでゲーム観戦の計画なども練ってみてください。
2008年12月9日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿