チーフスはこのゲームから今シーズンを始めることが出来るでしょうか?すでに僅差でしたが、そして相手がクルセイダーズとワラターズという昨年の決勝戦チームとの対戦で2連敗。けれど昨年もそしてこの5年間でこれが4回目となる開幕2連敗で、昨年はここから7勝6敗まで持っていって最後はセミファイナルに残れるかどうかのところまで行ったのです。
このゲームではホームゲームとなって地元サポーターの強い声援に押されて気持ちいい勝ちゲームが期待できそうです。先週のワラターズ戦ではご自慢の攻撃が封じ込まれてなんともすっきりしない内容だったのですが、このゲームでは4トライ以上を取ってボーナスポイントも加えたいことでしょう。
しかしまだチーフスも本調子のようではなくてムレアイーナと先週も怪我の為先発から外れたリチャード・カフイもこのゲームにも出てこれない。代わりにシオネ・ラウアキはハムストリングスの痛みから解放されているようですがいつまた再発するか分からない状態みたいです。
先週ワラターズフォワードにスクラム、ラインアウトというSetプレイのところで散々痛めつけられた反省からこのゲームでは2、3、4番を変えてきて十分練習してきているようです。この辺りに成果を見せて欲しいところです。
バックス陣は素晴らしい素材がそろっているのでシャークスのバックス陣とのマッチアップは見ものになりそうですが、チーフスのステファン・ドナルドはそろそろこのゲームぐらいからオールブラックスらしい活躍が見たいところです。対するピエナーは今年の南アフリカ第1No。10になりそうですからここで真価を見せなければいけないところでしょう。
シャークスはストーマーズ、ライオンズを倒して2連勝の後これから4戦続く遠征に出ての最初のゲーム。このチームも実際今年の優勝候補であるのでこの遠征1戦目は大事に取りたいところでしょう。
先発メンバーは2連勝したメンバーとほとんど変わっていませんが6;JacquesBotesとフッカーBismarck du Plessisは怪我から復帰の今季初先発といったことで更に強くなっている体制です。特にBismarck du Plessisは南アフリカ代表キャプテンのジョン・スミットをベンチに押しのけての先発になります。
土曜日に行われるゲームではこのゲームは高速バトルが期待され面白そうです。
チーフス
15;ソセネ・アネシ、14;LeliaMasaga、13;DwayneSweeney
12;コラム・ブルース、11;シティベニ・シティバツ、10;ステファン・ドナルド、
9;ブレンダン・レオナルド
8;シオネ・ラウアキ、7;タネラウ・ラティマー、6;リ-マ・メッサム(C)
5;ケビン・オニール、4;CraigClarke、3;JamesMcGougan、
2;Aled de Malmanche、1;SonaTaumalolo
16;ヒカ・エリオット、17;ベン・メイ、18;トビー・リン、
19;SergeLilo、20;トビィー・モーランド、21;マイク・デェラーニー、
22;ジェイムス・ウィルソン
シャークス
15;StefanTerblanche、14;OdawaNdungane、13;AdrianJacobs
12;フランシス・ステイン、11;JPピーターソン、10;ルーアン・ピエナー、
9;RoryKockott
8;RyanKankowski、7;JeanDeysel、6;JacquesBotes
5;JohannMuller(C)、4;StevenSykes、3;Jannie du Plessis、
2;Bismarck du Plessis、1;DeonCarstens
2009年2月27日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿