2009年3月12日木曜日

3/12 09'スーパー14 第5週 NZチームの見所 ブル-ス vs チーターズ

 ブルースはこのゲームに勝つことが出来ると今週ゲームの無いハリケーンズを抜いて4位に上げれるかもしれませんが、先週のシャークス戦よりは楽なゲームになるのではないでしょうか?相手は今どこのチームも対戦したいチーターズです。

 チーターズは先週のハリケーンズ戦からまたもや先発ローテーションで6人のメンバーを入れ替えてきました。これでブルースにとって楽になることは無く先週のハリケーンズ戦でも見られたように強くて早いキックゲームとラインアウトの強さは続きそうです。先週のハリケーンズ戦ではこのラインアウトでは11ものミスを誘うプレッシャーをかけています。このゲームでもキックボールとこのラインアウトと重量スクラムなどのセットプレイからどんどん攻めて来るでしょう。

 ブルースは先週シャークスの強さを見せ付けられたようなゲームでしたが、今週はさすがに遠征疲れも無く自分たちの勝ち方を見せてくれそうな気がします。

 このゲームの先発はWINGと2ndFirstFive=12、そしてオープンサイドのフランカー=7が選手とは入れ替わっています。先週のゲーム開始前の練習中に太ももを痛めてベンチに下がったポール・ウィリアムスに代わり先週は眼球を痛めて休んでいた今季Wingの先発要員であるRenaRangerが戻ってきてます。

 またポール・ウィリアムスが急遽出られなくなってベンチ入りを果たし、後半から2ndFirstFiveのポジションに入った本来は10番のルーキーであるMichaelHobbsがその12番に先発。そして先週のゲームで7番に先発したOnosa’iAuva’aはベンチに下げられ、また途中から出てきたジョシュ・ブレイキーが足首を痛めて今後6週間ぐらいはゲームに出てこれなくなった為NZのプレイヤーとしては最高齢のジャスティン・コリンズが先発の7番で入ります。彼は南アフリカ遠征でも強いプレーを随所に見せていたのでこの後のゲームも十分頼れる存在となるでしょう。

 このゲームの先発15人は現状のブルースでは最強メンバーでしょう。このゲームからブルースはペースをつかんでいきそうな気がしてます。

 ブルース

 15;イサイア・トエアバ、14;RenaRanger、13;アンソニー・トゥイタバキ
12;MichaelHobbs、11;ジョー・ロコソコ、10;ジミー・ゴペッツ、
9;TanielaMoa

 8;ジェロモ・カイノ、7;ジャスティン・コリンズ、6;ChrisLowrey、
5;アリ・ウィリアムス、4;カーティス・ハイウ、
3;ジョン・アフォア、2;ケビン・メアラム(C)、1;トニー・ウッドコック

 16;TomMcCartney、17;TevitaMailau、18;ジェイ・ウィリアムス、
19;Onosa’iAuva’a、20;クリス・スマイリー、21;JamieHelleur、
22;WinstonStanley

 チーターズ

 15;HennieDaniller、14;DanwelDemas、13;ComeUys、
12;MeyerBosman、11;JongiNokwe、10;Jacques-LouisPotgieter、
9;Tewis de Bruyn

 8;HendroScholtz(C)、7;Wayne van Heerden、6;HendrichBrussow
5;David de Villiers、4;NicoBreedt、
3;BeesRoux、2;AdrianAtauss、1;Wiaan du Preez

0 件のコメント: