2009年11月6日金曜日

11/6 ウェールズvsオールブラックスの見所

 オールブラックスは東京でのゲームの後、本格的にヨーロッパ遠征体制に入りました。

 このヨーロッパでの5ゲームではまたローテーション的なメンバー交代を見せるようですが、それぞれのポジションごとの先発争いを重視させて、ワールドカップへの準備の為の遠征にするようです。これでワールドカップに向けて各ポジションの選手層がより充実していきそうです。

 先週の東京戦での危険行為からこのゲーム一試合出場停止処分になったシティベニ・シティバツとトニー・ウッドコックに代わりザック・ギルフォードがオールブラックスデビューを果たし、6月のイタリア戦デビュー以来久しぶりの先発となるワイアット・クロケットの交代は順番待ちから行われるものだと思えます。ザックは先週本来ベンチ入りも出来なかったはずがタマティ・エリソンが先週に引き続きふくらはぎの故障を抱えている為エリソンを飛ばしてデビューを飾ることになります。

 他の交代はローテーション的な、今後のことも踏まえての交代に見えます。まずNo.8にキエランリード、そしてブラインドサイドにジェロモ・カイノを戻してベンチにはアダム・トンプソン。ソイアロはベンチ入りも外されています。

 そして、ロックはイートンが先発して、トム・ドネリーがベンチ。このあたりでアンソニー・ボリックが出てくるかと思っていましたが、この二人の調子が良いのと、この二人のシニアープレイヤーをアリ・ウィリアムスの控えとして確保したいような想いが伺えます。

 またジミー・コーワンとブレンダン・レオナルドの入れ替え、そしてベンチでのジョン・アフォアとオーウェン・フランクスの入れ替えもローテーション的です。恐らく次のイタリア戦ではもっとメンバーが変わってきそうです。

 恐らく20歳のザックのデビュー戦に話題が集中しそうで、ウェールズも彼をターゲットにしてくるでしょう。けれどジェイソン・イートンも目が離せない存在だと思います。注目してみてください。

 対するウェールズにはオールブラックスは現在20連勝中ということ。なんと1953年以来負けていないらしい。最近のゲームはどれもオールブラックスの圧勝が続いていますが、このゲームではどうなるでしょう。(04年26-25でAB勝ち、05年41-3でAB勝ち、06年45-10でABの勝ち、08年29-9でABの勝ち、どれもカーディフ=ミレニアムスタジアムでのゲーム)

 この7万4千は入るミレニアムスタジアムはすでに売れきれ状態らしいけど、本当に素晴らしい球場に思えますが、その観客席が真っ赤に染まる模様もとても見ごたえがあると思います。

 オールブラックス

 15.マリ・ムレアイーナ 14.コーリー・ジェーン 13.コンラッド・スミス
 12.マアア・ノヌ 11.ザック・ギルフォード 10.ダニエル・カーター
 9.ブレンダン・レオナルド

8.キエラン・リード 7.リチャード・マッコウ 6.ジェロモ・カイノ 
5.ジェイソン・イートン 4.ブラッド・ソーン
3.ニーミア・ティアラタ 2.アンドリュー・ホー 1.ワイアット・クロケット

 16.コーリー・フリン 17.オーウェン・フランク 18.トム・ドネリー
19.アダム・トンプソン 20.ジミー・コ-ワン 21.ステファン・ドナルド
22.ベン・スミス

 ウェールズ

15.JamesHook 14.LeighHalfpenny 13.トム・シャンクリン
 12.JamieRoberts 11.シェイン・ウィリアムス 10.ステファン・ジョーンズ
 9.GarethCooper

 8.ライアン・ジョーンズ(C) 7.マーティン・ウィリアム 6.AndyPowell
 5.LukeCharteris 4.Alun-WynJones 
 3.PaulJames 2.MatthewRees 1.GethinJenkins

0 件のコメント: