昨日の晩に香港に旅たち今朝到着したと思ったらもう今週末に行われるオーストラリア戦用のオールブラックスの布陣が発表されています。
こんなに早く発表されるのもびっくりだったんですが、そのメンバーもちょっとびっくり。あのダニエル・カーターがいつもの10番ではなく2ndFiveに入り、10番はステファン・ドナルドという2人のゲームメイカーが一緒に入りました。なんだかワクワクする布陣です。これは面白そうです。
カーターはもともとカンタベリーデビューはインサイドセンターでABにデビュー時もそのポジションは12番でした。そのデフェンス力も確実にワールドクラスですが、恐らくワラビーズキャプテンのモートロックと向かい合うことになりそうです。またステファン・ドナルドも12番でも通用するのですが、今年のトライネーションでは途中から出てきても切れのあるプレイを見せていたのでこの後に続くグランドスラムツアーに備えての起用だと思われます。
これでマアア・ノムはベンチに下げられた形になりましたが、9/13今年のトライネーション最終戦となったオーストラリア戦での布陣とバックスで違うのはWingにホセ・ギアーがAB選抜からいきなりデビュー戦を飾ることになりそうです。またムレアイーナはとりあえず香港に向いますが、もしかしたら彼の始めての子供の出産と重なるかもしれないので今週末にはまたNZに戻るかもしれません。その場合はトエアバがフルバックに入るようです。
フォワードの変更では本来トライネーションでオールブラックスを引退したグレッグ・サマーベルに代わりジョン・アフォアが3番で先発予定だったのですが、そのアフォアが足首を痛めていてニーミア・ティアラタが初めて先発で入り、グレッグ・サマーベルがこの香港戦のみ控えでチームに合流しています。後は9/13のゲームと同じ布陣のままでとどめています。
本番は11/1土曜日 NZでは21:30、日本では17:30から 香港で行われます。
オールブラックス
1;トニー・ウッドコック、2;アンドリュー・ホー、3;、ニーミア・ティアラタ
4;ブラッド・ソーン、5;アリ・ウィリアムス、6;ジェロモ・カイノ、
7;リチャード・マッコウ、8ロドニー・ソイアロ、
9;ジミー・コーワン、10;ステファン・ドナルド、11;シティベニ・シティバツ、
12;ダニエル・カーター、13;コンラッド・スミス、14;ホセ・ギアー、
15;マリ・ムレアイーナ
16;ケビン・メアラム、17;グレッグ・サマーベル、18;アンソニー・ボリック、
19;アダム・トンプソン、20;ピリ・ウィープ、21;マアア・ノム
22;イサイア・トエアバ
2008年10月28日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿