2009年2月1日日曜日

2/1 09’スーパー14 NZチームの見所 ハイランダーズ編

 ハイランダーズは今年も下位に低迷しそうです。シーズン初めの4戦で今シーズン
の行方が決まってしまうかも知れません。上手くこの4戦を5分で切り抜けられたら
少しは光明が見れるかもしれませんが、シーズン最後に南アフリカ遠征があるのは
また痛いところです。

 今年のメンバーはまた昨年とはかなり変わったものになりました。ハイランダーズ
は最近他のチームの主力を作り出す養成場見たいになっているような気がするの
ですが、ここで経験をつんだ選手が元の出身地に戻って活躍するのが目立ちます。

 これまでに今のオールブラックスとしてはアンソニー・トゥイトゥバキ、
リチャード・カフイがそれに当たりますが、今年になって活躍が期待されそうだった
トビー・モーランド、ジェイムス・ウィルソン、MichaelDelany
(チーフス)やポール・ウィリアムス(ブルース)とジェイソン・マクドナルド
(クルセイダーズ)、アイザック・ロス(クルセイダーズ)を持っていかれたのは
痛いです。

 そして昨年は怪我の為ハイランダーズにはいませんでしたが、サウスランドから
ジェイソン・カワウをドラフトで出したのも痛いと思います。

 逆に今年に入ったメンバーで新人は8人でNZチームの中では最多。またドラフト
で他の地区から入ってきたメンバーも5人と多くてほとんど新しいチームみたいに
なりました。こんな中でまだ救えるといえば昨年NZカップで健闘したホークスベイ
からファーストファイブにマット・バークェスト、センターにジェイソン・
シューマーク、フルバックにIsraelDaggの3人がそろって入ってくれた
ことはその連携とかに心配はなさそうに思えます。また2年前から躍進を続けた
そのホークスベイを育てたPeterRussellがアシスタントコーチとして
ハイランダーズに今年から入ったことは良いNewsです。

 今年このチームを引っ張っていくのはジミー・コーワンがキャプテンとして指名
されましたが、サウスランドでの活躍のようにジェイミー・マッキントッシュと
共に逆境の中を何とかくじけずがんばって欲しいものです。

Highlanders:
 プロップ;Jamie Mackintosh (Southland), Clint Newland (Otago),
Chris King (Southland), Anthony Perenise (Wellington) (D)*
 フッカー;David Hall (Southland), Jason Rutledge (Southland)
 ロック;Hayden Triggs (Otago), Tom Donnelly (Otago),
Josh Bekhuis (Southland)*, Ross Kennedy (Otago)
 フランカー;Adam Thomson (Otago), Tim Boys (Southland),
Alando Soakai (Otago), Stephen Setephano (Otago),
George Naoupu (Hawke’s Bay) (D)*
 ハーフバック;Jimmy Cowan (Southland), Sean Romans (Otago) *
 ファースト5/8;Daniel Bowden (Otago), Matt Berquist (Hawke’s Bay)(D)
Jayden Hayward (Otago)*
 センター;Jason Shoemark (Hawke’s Bay) (D),Johnny Leota (Otago),
Brett Mather (Otago)
 ウィング;Lucky Mulipola (Otago), Fetu’u Vainikolo (Otago),
Ben Smith (Otago)*
 フルバック;Kendrick Lynn (Southland)*,Israel Dagg (Hawke’s Bay) (D)*

*=新人、D=ドラフト移籍

0 件のコメント: