2009年3月6日金曜日

3/6 09'スーパー14 第4週 NZチームの見所 ブル-スvsシャークス

 ブルースは今年遠征からシーズンをはじめオールブラックス連中がいなかったにもかかわらず2勝1敗で遠征を終え現段階ではNZチームの中ではトップの5位にいてるのはまずまずの結果でしょう。

 今年クルセイダーズがあまり期待できないように思えてきたのでここはこのブルースとハリケーンズに期待したいのですが、このゲームは今季の成績を占うとてもいいゲームになりそうです。このゲームでシャークスを倒すことが出来たらベスト4に入れることもありますが、強敵シャークスの調子を止める役目も果たせそうです。

 シャークスは先週から4戦続くNZ&AUS遠征に出てますが、先週はチーフス相手に素晴らしいデフェンスを見せてとても強いところを見せつけ、このブルーズを待ち構えているように思えます。

 ブルースは今週の火曜日に南アフリカから戻ってきて合同練習は木曜日だけという忙しい、そして選手には疲労が残っているゲームになります。これまで南アフリカから戻ってきた週のゲームは5割は負けゲームとしていてここ4シーズンでは3回負けているデーターがあります。

 しかし今回の試合会場のオークランド、イーデンパークではシャークスには負けなしの成績を続けています。またこの遠征疲れを予想して監督のパット・ラムはちゃんと先手を打って10のジミー・ゴペッツと7;Onosa’iAuva’aは早めに南アフリカからはNZに戻されていてこれに備えていました。

 また今週からブルースには更にオールブラックスが戻ります。それが強力カムバックになると思われますが、アリ・ウィリアムスがやっと今季初登場になります。これは先週のゲームでもう一人のオールブラックスであるアンソニー・ボリックが肘を骨折してしばらく戦列から離れるとなっての入れ替えみたいになるのでチームにとってもGoodタイミングになるでしょう。

 このアリ・ウィリアムスに併せて弟のJayも怪我から戻ってきているのでゲーム中初めて兄弟ロックの姿が見られるかもしれません。先週のゲームとメンバーの変更はその辺りですが、お疲れのジャスティン・コリンズに代え先週のゲームには出てないChrisLowreyをフランカーに入れていることもいい感じです。

 先週のゲームからジョー・ロコソコ、ジェロモ・カイノがチームに合流して、併せて出産の為お休みしていたTanielaMoaも先発に戻り、デフェンス、アタックとも形をなした感じになりましたからこのシャークス相手にもメンバー的には互角に戦えるでしょう。

 シャークスは先週のチーフス戦最後の10分で見せたものすごいデフェンスに更に磨きをかけてきているようで、ブルースのアタックをまた封じそうですが、そのシャークスのアタックもすごそうです。このゲームは今週の一番必見ゲームとしてお勧めします。先週のチーフス戦以上に激しいそしてしてハイレベルなバトルが見られるでしょう。

 このゲームの勝敗を予想するのはちょっと難しいと思います。

 ブルース

 15;イサイア・トエアバ、14;ポール・ウィリアムス、13;アンソニー・トゥイタバキ
12;JamieHelleur、11;ジョー・ロコソコ、10;ジミー・ゴペッツ、
9;TanielaMoa

 8;ChrisLowrey、7;Onosa’iAuva’a、6;ジェロモ・カイノ
5;アリ・ウィリアムス、4;カーティス・ハイウ、3;ジョン・アフォア、
2;ケビン・メアラム(C)、1;トニー・ウッドコック

 16;TomMcCartney、17;CharlieFaumuina、18;ジェイ・ウィリアムス、
19;ジョシュ・ブレイキー、20;クリス・スマイリー、21;MichaelHobbs、
22;WinstonStanley

 シャ-クス

15;StefanTerblanche、14;OdawaNdungane、13;AdrianJacobs
12;フランシス・ステイン、11;JPピーターソン、10;ルーアン・ピエナー、
9;RoryKockott

 8;RyanKankowski、7;KeeganDaniel、6;JacquesBotes
5;JohannMuller(C)、4;StevenSykes、
3;Jannie du Plessis、2;Bismarck du Plessis、1;TendaiMtawarira

0 件のコメント: