今週の必見ゲ-ムNo.1はやはりこれですね。首位攻防戦でもあり、今年のオールブラックス候補がそれぞれ同じポジションでマッチアップする対戦でもあって激しい攻防が見られると予想されています。
今週の火曜日に南アフリカから戻って恐らく疲れが残っているだろうチーフスは後残り2ゲームは地元で戦えるのはかなり大きいでしょう。そのホームでの今週のゲームには2万5千の球場がすでに満員売り切れになっていて、多くのサポーターの後押しが期待されます。
この南アフリカから2勝1敗で戻ってきたところに真にタイミングよくシテイベニ・シテバツとレリア・マサガが怪我から復帰で戻ってきます。今年のチーフスの快進撃はやはりこの二人の活躍でトライを山盛り取ったことから来ています。これでチーフスのバックスはまたもとのどこからでもトライが取れるように戻ります。ハーフバックのブレンダン・レオナルドが出てこれない状態ですが、チーフスのバックスは最強に戻ったといってもいいでしょう。
またハミルトンにやってくるハリケーンズもフルバックにコーリー・ジェーンが戻り、ハーフバックに今季初めて先発でピリ・ウィープを入れます。今週末のハミルトンは雨が予想される天気予報でこの2人を入れることによりキックゲームの展開でもデフェンス、アタックともにチーフスより有利に立てる戦略と考えられます。
両軍ともにほぼベストメンバーでの対戦になるこのゲーム、どれだけ得点がされるか予想もつきませんが、お互いこれまでのゲームでは平均3トライ以上は今季取り続けています。ハリケーンズは先週、先々週と爆発的にトライを取り続けていてこのゲームでも4トライ以上取ってボーナスポイントを加えた勝利はベスト4確実として、またセミファイナルのゲームをホームゲームにすることが確定できます。
お互い攻撃型のチームですが、やはりこれを押さえるデフェンスがこのゲ-ムの焦点になります。どこまでお互いのアタックをとめることが出来るか?ブレイクダウンでボールを支配できるか?早い攻撃のスピードを緩ませることが出来るか?また相手ボールでのスクラム、ラインアウトにどこまでプレッシャーを掛けられるかが勝敗の分かれ道になるでしょう。
そういったことも含めてそれぞれのポジションでのマッチアップが今年のオールブラックス選抜が予想される者同士の対戦になるのでそのところもお見逃し無く。
最も注目されているのは13番でリチャード・カフイvsコンラッド・スミス。どちらが今年のオールブラックスレギュラー13番になってもおかしく無い状態をお互い保っています。またレオン・マクドナルドが今年はもうオールブラックスにならないことが決まって、世界No。1のフルバックと言われるムレアイーナと成長著しいコーリー・ジェーンとの対戦。
フォワードではリチャード・マッコウのバックアップとしてタネラウ・ラティマーとスコット・ワードロームの働きなども注目です。二人とも今季本当に良く働いています。そしてNo.8のマッチアップも面白い。今年このスーパー14でまた調子を上げてきてオールブラックス復帰を狙うシオネ・ラウアキとレギュラーNo.8のロドニー・ソイアロのぶつかり合いも激しそうです。そして今年のオールブラックスレギュラーフッカーとして頭一つ出ているアンドリュー・ホーに対するチーフスはAled de Malmancheとヒカ・エリオットの二人がともに動けるし、強くてこの3人がゴールライン前まで行くとトライにまた絡んでくると思われるので是非注目していてください。
他に両軍とも控えの選手も強力で得点が拮抗するゲームになっても、後半からこの控えの選手が出てきてもお互い戦力が落ちることなく動きの激しいゲームを持続して最後まで目の離せないゲームになると思われます。
勝敗予想は非常に難しいですが、ホームゲームのチーフスが少し有利かも知れません。どちらが勝とうと面白いゲームになるので必ず見てください。
チーフス
15;ミルス・ムレアイーナ(C)、14;レリア・マサガ、13;リチャード・カフイ
12;コラム・ブルース、11;シティベニ・シティバツ、10;ステファン・ドナルド、
9;トビー・モーランド
8;シオネ・ラウアキ、7;タネラウ・ラティマー、6;リ-マ・メッサム
5;ケビン・オニール、4;CraigClarke、
3;ベン・メイ、2;Aled de Malmanche、1;SonaTaumalolo
16;ヒカ・エリオット、17;JamesMcGougan、18;TobyLynn、
19;SergeLilo、20;DevidBason、21;マイク・デェラーニー、
22;ソセネ・アネシ
ハリケーンズ
15;コーリー・ジェーン、14;タマティ・エリソン、13;コンラッド・スミス
12;マアア・ノム、11;デビッド・スミス、10;WillieRipia、9;ピリ・ウィープ
8;ロドニー・ソイアロ(C)、7;スコット・ワードローム、6;VictorVito
5;ジェイソン・イートン、4;ジェレミー・トラッシュ、
3;ニーミア・ティアラタ、2;アンドリュー・ホー、1;ジョン・シュワルガー
16;GedRobinson、17;JacobEllison、18;BrynEvans
19;FaifilliLevave、20;アルビー・マシューソン、21;ジェイソン・カワウ、
22;ZacGuildford
2009年5月8日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿